こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は地下鉄七隈線「別府駅」近くの「別府2丁目公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
地下鉄七隈線別府駅から徒歩3分くらい、低い住宅に囲まれた静かな縦長の公園です。緑もあり、空も開けていて居心地のよい印象です。こちらの公園は別府駅3分程ですが、閑静は住宅街の一角にあります。出入口が1か所(だと思われます)という点と遊具が少ない分、見守りもしやすいです。
別府2丁目公園 · 〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府2丁目3−25
★★★★☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | なし |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | ローソン徒歩2分・駅前にセブンイレブンもあり |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
私が福岡に引っ越そうとお部屋探しをしていた時に「別府」も候補地でした。あるあるかもですが、私も漏れなく「城南区のべっぷ駅近くで」と不動産屋さんに依頼しましたよ。優しく「福岡のほうはべふと読むんですよ」と言われた思い出があります( ´∀` )
福岡の別府は「べふ」ですね。別府駅で経路を検索する時にいつも大分の別府に飛ばされちゃう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。