こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は南区の北西部、長住にある「長住東公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎
私の備忘録目的の記事となります。
2024年4月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。
感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
長住の閑静な住宅地にあります。長住はその漢字の通り、長く住める街をコンセプトに昭和40年代にニュータウンとして開発された地域だそうです。 なるほど!!そのため道路も整備されているしお店も多く住みやすそうですよね。
わらび餅屋さん博多一番太鼓さんがあるのも長住ですね!自転車屋台で見かけるとつい買ってしまいます。食わず嫌いの娘にもこの美味しさわかってほしい♪
公園設備(あるのとないの、今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | なし | その他(ほか) | |
シーソー | なし | ||
スプリング・スウィング | あり | コンビニ等 | サニー5分・レガネット6分 |
公園写真
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりに少しだけ我が家の話
桜がとてもキレイな公園です。この公園には「陸軍」と書かれた石碑があります。これは境界石といって陸軍の土地と民有地を分けていた石碑だそうです。長住地区は旧陸軍福岡二十四連隊の練兵場が存在し、塹壕(防御施設)掘りの演習をしていたと聞きました。こちらの公園だけではなく長住のあちこちの公園で見かけました。
最後までお読みいただきありがとうございました!