こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は那珂川沿いにある「下川原公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎
私の備忘録目的の記事となります。
2024年4月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。
感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
竹下駅徒歩6分の場所です。意識しないと普通に通り過ぎちゃう場所です。車の往来が多く、道幅も歩道も広くないので急に停まるとあぶないかも。※この看板画像は2023年6月のものです。自然~
下川原公園 · 〒815-0001 福岡県福岡市南区五十川1丁目3
★★★★☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | なし |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | なし |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | 多分なし | その他(ほか) | コンクリート壁 |
シーソー | なし | ||
スプリング・スウィング | なし | 近くのコンビニ等 | セブンイレブン徒歩6分・ららぽーと徒歩12分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
昨年訪問した時は「草むら楽しそう!遊びたい!」って言ってました(確かに楽しそう、トトロのねぐらに連れて行ってくれそうな・・・)が、蛇や他の生物や危険な虫がいるかもなので遊びませんでした。遊んじゃダメというと遊びたくなる子ども心・・・わかる。私自身、自然たっぷりのところで育ち、草むらや籔で遊ぶのは日常茶飯事、みんな蜘蛛の巣顔面についててもお構いなしでしたもんね。ケガもたくさんしてたし、毎日汚れまくってましたしね。でも我が子にはケガしてほしくないし、汚れもほどほどに・・って思ってしまう。先日は草刈りもされていて遊ぶ事ができました。砂場とブランコは草があり遊びませんでしたが、壁で遊んだりすべり台したり、その後那珂川河川敷におりてお散歩したりと楽しかったです。
公園のそばに番托井堰の三基の碑が建っています。井堰は水流にブレーキをかけるもので番托はこの辺りの土地の名前かな?那珂川の歴史ですね。
そうそう、この公園のストリートビューを見て小人??って二度見した角度があります。時間あったら探してみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。