こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は大濠公園の北側にある「簀子公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年6月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
大濠公園駅徒歩4分、すの子バス停徒歩2分の場所です。
昭和通りと那の津通りの中間くらいにあります。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | あり | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | なし | その他(ほか) | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | ミニストップ徒歩3分・ローソン徒歩4分・セブンイレブン徒歩3分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
1945年6月19日から20日にかけて福岡大空襲がありました。簀子小学校の近くに陸軍連隊があったことから、この辺りは集中的に攻撃されたそうです。この供養塔は1947年に建立されました。
福岡大空襲があった6月は、県内の小学校では平和学習があります。娘も先日「おこりじぞう」を学校で観てきました。下校時は途中まで迎えに行くのですが、私を見つけた瞬間走ってきて私にだきつき「怖かったよ」と。そしておこりじそうの話一生懸命してくれました。娘は一週間ほど夜寝る時に怖いよ・・・と泣いていました。毎朝「戦争が怖い、今日、戦争の飛行機飛んでこない?」と聞きます。今日も聞いていました。怖いよね。6歳、たくさん感じてたくさん考えてるね、怖いけどとても大切な事、大切にしてほしいなと思います。私も小学生でピカドンという戦争映画を小学校で観てからしばらくは空飛ぶ飛行機も怖かったし、どうしたら世界から戦争が無くなるのかということばかり考えていましたもんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。