ご訪問ありがとうございます。今回は南区の南東部、塩原にある「塩原北公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
・更新お知らせ・ 2023年7月26日ギャラリー追加しました。アイキャッチ変更しました。
アクセスなど
竹下駅の川向うにある、駅から徒歩5分で行ける那珂川緑地沿いの公園です。 塩原という地名は昔々、その地域の海岸で海水を煮詰めて塩を作っていたことに由来するそうです。塩原は集合住宅や古くからの一戸建ても多く、天神や博多駅にアクセスが良く、日赤通りまで行くといろんなお店や施設もあり便利ですね~日赤通りあたりの便利さもあるけど那珂川周辺の自然もあり、素敵な環境だと思います。
塩原北公園 · 〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原1丁目13
★★★★☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台 | あり | 複合遊具 | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場 | あり |
鉄棒 | なし | ベンチ | あり |
うんてい | あり | 水道 | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場 | なし | その他 | カバくん(イエロー) |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | なし | コンビニ等 | 徒歩3.4分にマルキョウ 徒歩5.6分にローソン 目の前に自販機 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
ギャラリー追加(2023.7.26)
終わりにちょっとだけ余談
那珂川河川緑地沿いの公園ハシゴで必ず寄る公園です。河川敷にすぐ下りられます。
近くにマルキョウがあるので、毎回食料調達させてもらってます。マルキョウさんはお惣菜も豊かだし、果物のタルトが安いし色々あって毎回楽しみです。ちなみにこちらのマルキョウさん、女子トイレに子供用トイレもありますので買い物の帰り(公園遊びの前)に必ず寄ってます。公園に水道ないので、しっかり手を洗い、絶対に何も触れてはいけないミッションをしながら公園まで帰って来ます。
複合遊具にふしぎな鏡なるものがあり子供達が大はしゃぎしています♡
最後までお読みいただきありがとうございました。