こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は多の津ICから1キロほど南にある「津屋南公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年7月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
福北ゆたか線「柚須駅」徒歩21分、バス停だと流通センター公園前バス停徒歩7分となります。
周りは保育園や老人施設、住宅、会社があります。しっかりフェンスや入口があるので、初めての時はもしかして保育園の敷地かな?と思いました(笑)
津屋南公園 · 〒813-0034 福岡県福岡市東区東区多の津5丁目43
★★★☆☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | あり | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | なし | 近くのコンビニ等 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
こちらの公園は保育園の隣にあり、公園入口にしっかりとした扉があるので、公園看板の東区役所という文字を見るまでは「あ~保育園の敷地ね・・残念・・」と思っていました。看板を見つけ、さらに中で遊んでる親子を目視し、本当に遊んでいいんだよね?怒られないよね?娘は良くても私の風貌、公序良俗に反してないかしら?と心配しつつ中に入りました(笑)
中は広々としていて、複合遊具もいろんな工夫があってとても楽しそうでした。ミニストップも近いので美味しいし助かります!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。