こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は福岡の人気の住宅地、マリナタウンにある「愛宕浜南公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年9月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
姪浜駅徒歩23分、名柄団地前バス停徒歩4分、マリナタウン第一バス停徒歩4分です。
公園周りは住宅地で、福岡の住みたい住宅地の常に上位のこのマリナタウン、訪れるだけで背筋がピンとする感じ。
マリナタウン海浜公園は10分で行けます。
https://maps.app.goo.gl/v3QJdCkPpHGXcaQx7
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | なし | その他(ほか) | 時計 |
シーソー | なし | | 健康遊具 |
スプリング・スイング | あり | 近くのコンビニ等 | イオン5分・ファミマ5分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
コチラの公園がある愛宕浜はウォーターフロント開発によって博多湾を埋め立てて造られたニュータウンの街だそうです。公園はその住宅街の中にあり、公園まわりもすごくキレイに整備された道で安全も考えられていて、雰囲気も環境も良い印象でした。イオンで買い物してて子どもに「公園!!」と詰め寄られた時に行くのにピッタリで、遊具広場側は遊歩道側にあるので見守りもしやすいです。ベンチもたくさんあるのでテイクアウトして食べるのも快適でした。
そういえば私、娘が生まれる前、ここのイオンにベビーカーと抱っこ紐を物色しに来たんですよね!で、この辺の環境に一目ぼれして部屋探ししたことあります。愛宕浜、百道ってやっぱり憧れます。諸々の理由で諦めましたがね!懐かしい~♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。