こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回はららぽーと福岡から東に少し行った諸岡川沿いにある「諸岡2号公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年10月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
板付中央公園前バス停徒歩2分、弓田町バス停徒歩6分、JR竹下駅は頑張って歩いて24分で行ける場所です。
諸岡川沿いで周りは住宅と畑、春は田んぼがあります。
https://maps.app.goo.gl/BmGo1gdARndSPP1p7
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | 丸太平均台 |
シーソー | なし | | コンクリートの円柱たくさん |
スプリング・スイング | なし | 近くのコンビニ等 | セブン5分・マルショク3分・ららぽーと8分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
コチラの公園は、数年前に「オタマジャクシを見てみたい」娘の希望で、どの辺に田んぼがあるのかとママ友に聞きまくり、諸岡は田んぼがあるとの情報をもらい探している時に見つけた公園です。ここの公園ではおたまじゃくしの前後に遊びました(⌒∇⌒)今年はオタマジャクシ行けなかったのですが、前に行った時は作業中の田んぼの持ち主さんに声をかけ、娘と一緒にゆっくり見せてもらった思い出があります。めちゃめちゃ優しい方でおいそがしいのに笑顔で色々教えてくださいました。
この公園の複合遊具は電車モチーフなのですが、先日は永遠と電車ごっこが続きしんどかった(;^_^A
カラフルなコンクリートの円柱は結構高さがある物もあります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。