こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回はけやき通り(国体通り)から南に入ったところにある閑静な「赤坂公園、赤坂緑地」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年12月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
桜坂駅徒歩10分、赤坂2丁目バス停徒歩3分の場所です。福岡都心の住宅地の緑豊かな丘陵地にあります。この公園ができて40年以上経っているので、成長した木々がたくさん見られます。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | なし | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | なし |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | なし | その他(ほか) | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スイング | あり | 近くのコンビニ等*広い公園なので場所によります | セブン3分・ケンタッキー4分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
こちらの公園は、自然たっぷりです。成長したたくさんの樹木に囲まれており、野鳥も多く、昆虫等の虫捕りもしっかり楽しめそうな印象です。探検も楽しい造りなのですが、ここ数ヶ月福岡市内でも猿の出没と事故があり、こういった山に近いところで遊ぶときはとても注意しています。小さな子供が被害にあう事が多いので、絶対子どもだけにせず一緒に遊びます。子どもだけで遊びたい時も常に私が付きまとってるので嫌がられますが、怖いですもんね~。私の幼少期も同じように猿の出没があり、ちょうど夏休みだったのですが、朝のラジオ体操に行こうとしたら猿が家の前の道を走っていました。父がラジオ体操に同行しました。別日は我が家の屋根の上に居たり、友達の家の屋根に居たり。お猿さんにも事情があるし、人間のほうが怖いんだろうなと小さいながらに考えた記憶があります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。