こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は住みやすい地域で必ず出てくる町、飯倉にある「飯倉中公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
飯倉バス停から徒歩2分です。七隈線の別府駅までは徒歩30分近くかかりますが、金山駅徒歩13分ほどです。
周囲は住宅街で、長く住まれている方も多い地域なので、ご挨拶してくれたり、治安も良さそうな印象です。早良街道に出るとスーパー等お店もあるので買い物の便も良さそうですね!
飯倉中公園 · 〒814-0161 福岡県福岡市早良区15 飯早良区倉5丁目15
★★★★☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | あり | ベンチ | あり |
うんてい | あり | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | レガネット、ダイソー徒歩1.2分・セブンイレブン徒歩5分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
こちらの公園は徒歩1分くらいで早良街道に出ます。するとレガネットや串カツ田中、ダイソー、ドラッグストアなどがあり、いつも食料を調達して公園で食べています。ベンチから遊具が近いので、食べ飲みしながら見守れるのもいいですね!
複合遊具についている円になっているうんてい。うんてい大好き娘が「ゴールがないからずっとできるやん!」と意気込んでいたものの、高いので身長110センチの娘と親はドキドキ。でも頑張ってグルグル回っていました。
ここの公園の水道は、珍しく水飲みもついています。公園の水飲み場って家庭の水道水と同じ水が出ているので、蛇口周りを綺麗にしたら飲めるし、うちはうがいくらいなら全然しています。福岡はお水が美味しくないという声が多く、私も生水は緊急時以外飲んだことありません。もしかしたら知らず知らずのうちにお冷で飲んでるかもですがね。美味しくないだけで健康には問題ないので、そこまで気にしなくてもいいんですよね~。そういえば昔、私が会社員だった頃、借金がたくさんあるらしいという噂の上司がお昼休にに公園の水をガブ飲みしていたのを見かけ、とても切なくなったのを思い出しました・・・。
最後まで読んでいただきありがとうございました。