こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は薬院と平尾の間の住むのにも人気のエリアにある「一本木公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
平尾駅まで徒歩6分、薬院駅徒歩9分の場所です。
公民館や神社が横にあり、小学校も近く、環境も良さそうです。県知事公舎も近いです。木陰もあってゆったりできそうな印象です。
公園横の水路沿いに花壇があり、たくさんの花が咲いています。定期的に地域の方が親子で清掃されていてキレイです。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | あり | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | あり(複合遊具) | トイレ | あり |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | 健康遊具 |
シーソー | なし | | 公民館・神社隣接 |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | 徒歩2.3分でセブンイレブンとファミリーマート |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
コチラの公園、今年整備されてメインの遊具が新しくなりました。前はコンクリート遊具のカメさんが居ました。そのカメも大好きでよく訪問していました。新しいカメさんも色んな仕掛けがありとても楽しそうにしていました。公園は遊具も充実しているし、子どもも多いです。子どもって初めて会っても一緒に遊べてコミュ力高くてすごいなー。
この公園の近くに、東京から福岡に引っ越す時に検討していたマンションがあって何だか嬉しかったです(⌒∇⌒)この辺、利便性も高いし雰囲気良いですよね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました。