こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は南区の北部、市崎にある「上高宮南公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/542b966fc82e84df90add6f961471206-768x1024.jpg)
高宮駅から徒歩15分程。登り坂はもっとかかるかも。自転車だと10分くらいでした。高宮通りにある高宮二丁目バス停から歩いて徒歩10分位の所にあります。
閑静な住宅地の一角にあります。周りは一戸建てやマンション、団地が立ち並びますが、傾斜なので日当たりも眺望も良いです。公園周りはキレイに手入れされている個人宅が多くて、公園紹介で言っていいものかわかりませんが、周囲お宅の手入れされている草花がすごくキレイ!!←ちょっと小さく書いてみました。そんな印象の環境です。
Google マップ
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり(上段) | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | なし |
ブランコ | あり(上段) | グランド、広場(ひろば) | なし |
鉄棒(てつぼう) | あり(下段) | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | あり(少し堅そう) | その他(ほか) | 2段構造の公園 |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | なし | コンビニ等 | 徒歩5~10分(坂道のため)にセブンイレブン |
公園写真
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/9007d5c4bb24c1f657ab4223a9250c78-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/ef09eda302a4b631d8a1864c7d9ad63d-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/054e2995ac04e7517488a743ba3e951b-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/b23e078721c62aa6aeea8854f25a43ca-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/9b6e2a87de560e57155013afd41a237b-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/1d8a7c8c3554156707114215e8ff2b61-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/a108ebee9367fad879d7ebce8b9bce6e-768x1024.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/20329c5439b0d5f1ff9a23227f74ee26-1024x768.jpg)
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/86d10a9cbf60b1de0d479bedc4b9643d-2-1024x768.jpg)
![](https://papadayo.com/fukuoka/wp-content/uploads/2023/05/32c5c863be037bafbe32fc8e8c3fca03-1024x768.jpg)
終わりにちょっとだけ余談
私は南側のほうから行ったのですが(ホンナン池のほう)、公園手前にえげつない坂がありました。自転車下りて押しました。前にキャンプで行った油山の坂道かと思った。公園なかったらどうしよう・・と不安になる坂道。ここまで登ったら公園なくても何か一旗あげないと下れないくらいの坂道。
公園は遊具もあり、すべり台のところに単独の階段があって、色々な遊びができそうです。うちはグリコじゃんけんしてました。ちなみに我が家のグリコじゃんけんは、グーが「ぐりこのおまけ」パーは「パラシュート部隊」チョキは「チョコレートショップ」がデフォですが、思いついた言葉でもおkにしてます。
最後までお読みいただきありがとうございました!