こんにちは!ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです!今回は博多区の北東部、堅粕にある「堅粕公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2022年12月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスと地図など(6歳娘の手書きの地図です。こんな感じの場所にあります)
堅粕は博多駅からほど近い場所に位置します。JRの博多駅と吉塚駅の間にあり、南側に御笠川があります。博多駅に近いことから、団地やマンション、古くからある家も沢山あります。変質者が~ひったくりが~等と治安が~とよく言われる場所ですが、人目も多いし、おまわりさんのパトロールもめちゃめちゃ見かけますし、こちらの公園自体は見晴らしもよく、見守りもしやすいのでは?と感じています。(私自身は福岡の治安はどこも一緒なのでは?だって福岡・・・と思ってます※福岡のことめちゃめちゃ好きです)
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべりだい | あり | ふくごうゆうぐ | あり |
ブランコ | なし | グランド、ひろば | あり |
てつぼう | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | すいどう | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
すなば | なし | そのほか | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | 徒歩1.2分程のところにファミリーマート |
ギャラリー
出入口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
最後にちょっとだけ余談
この写真の頃は冬で銀杏の木がとてもキレイがでした。下には落下した実がたくさんあり、踏まないように気を付けました。昔々、私がまだOLだった頃、フレックスで午後出勤した時に、オフィスの人が「何かすごく悪臭がする!臭い!だめだ仕事にならないし今から小腹を満たすために食べようとしていたチョコが食べれない!」と言い出しました。原因を探る事数分、原因は私のヒールにベターとついた銀杏の実でした。毎年銀杏の時期になると、その記憶が蘇ります。銀杏、食べるのは好きなんですけどね。フライパンで炒って塩かけて♡娘がまだ小さかった時、銀杏は毒性があるので5.6歳くらいまでは食べない方がいいって何かで見た事あります。そんな毒もある臭い銀杏は恐竜に食べてもらう為に臭くなったと聞きました。ジュラ紀からある銀杏の生命力、すごいですね~!
この公園は春は桜がとてもきれいです。
初めてここの汽車の遊具を見た時は、娘も私もテンション上がりました(⌒∇⌒)用事の行きがけにこちらの公園を見かけ、当時4歳の娘が「行きたい!遊びたい!」と大狂乱!!!帰り道に絶対寄るからと約束した記憶があります。※約束果たしました!
最期までお読みいただきありがとうございました