こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回はきよみ通りから御笠川を南に少し下ったところにある「御笠川緑地」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
山王一丁目バス停まで徒歩6分の場所です。 半道橋バス停も徒歩6分でした。
御笠川沿いで、下に降りる事もできます。周りは住宅や会社があります。博多市民センターも徒歩6分ほどです。市民センターのところには子供プラザもあるので娘が小さい頃はよく利用させてもらっていました。懐かしい♡
御笠川緑地 · 〒812-0897 福岡県福岡市博多区半道橋1丁目1
★★★★☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | なし | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | なし |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | なし |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | なし | その他(ほか) | |
シーソー | なし | | |
スプリング・スウィング | なし | 近くのコンビニ等 | セブンイレブン徒歩4分 ラウンドワン徒歩8分 |
ギャラリー
緑地内に地禄神社があります。200年以上経っているそう。昭和初期まで子供達が祭りをしていたけど、この地域に火災が多く発生したため、子供ではなく大人が祭りをするようになったら火災がおさまったと書いてあります。五穀豊穣と家内安全を祈念されているそう。
緑地出入り口
終わりにちょっとだけ余談
地禄神社は小さな社ですがとてもパワーを感じます。社周りにある木々のエネルギーも凄いです。そしてこの緑地、目をひくのは遠くから見た時の暗渠ですね。中がどうなっているのか、どんな雰囲気なのか気になります。どうにか覗けないのかな、川の水が引いた時に見れたりするのかな。とっても気になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。