こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は大規模工事が完了した「百道中央公園」へお邪魔しました。令和6年5月31日から遊具広場の使用が開始され、芝生広場・外周道路整備は今年末ごろ完成予定だそうです。今回は遊具広場のみの記事となります。
◎おねがい◎
私の備忘録目的の記事となります。
2024年6月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。
感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
西新駅徒歩13分、藤崎駅徒歩15分、ももち浜クリニックゾーン前バス停徒歩3分、福岡タワー南口バス停徒歩4分の場所です。
東側にサザエさん通り、南側によかトピア通りがあります。福岡市博物館もすぐです。
百道中央公園 · 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目2
★★★★☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | なし | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり ボーダーベンチもあります |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | あり ツインサンドボウルテーブル | その他(ほか) | 飛び石・平均台・オムニスピナー・コージードーム |
シーソー | なし | ベットジャンパー・コンクリート遊具 | |
スプリング・スイング | なし | 近くのコンビニ等 | ボンラパス4分・ファミマ7分・ローソン8分・セブン10分 |
ギャラリー
園内動画
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
色んな真新しい遊具がありました。遊具のスペースもゆったりで遊びやすく見守りもすごくしやすかったです。以前あったアスレチックは無くなっていました。難易度高くて娘もいつも喜んでたのですごく残念ですが、築山残っていたのは嬉しかったです。オムニスピナーはららぽーと2階のオーバルパークで遊んだ事があります。この遊具、初めて会った子達と仲良くなれちゃう遊具なんです。みんなで協力して回したり、小さい子がいるとスピード緩めたり、乗りたい子や降りたい子がいたら止まったり、交代したりと子ども達でいろんな事を考えながら協力するのが見られるので楽しいです。
お掃除されている方々もめちゃめちゃ優しかったです。またどんどん遊びに行こうと思います。
リニューアル前のアスレチック時代の百道中央公園の記事はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました。