こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は小戸公園の南側にある「小戸南公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年9月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
姪浜駅徒歩14分,小戸バス停徒歩1分の場所です。まわりは住宅地で空も広いです。名柄川も近いですよ~。
小戸南公園 · 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸3丁目7−23
★★★☆☆ · 公園
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | あり | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | コンクリート遊具(砂場の壁) |
シーソー | なし | | |
スプリング・スイング | なし | 近くのコンビニ等 | ファミマ2分、セブン4分、マック6分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
公園の砂場の壁のコンクリート遊具は割と高く、高低差があり楽しそうです。幅はしっかりあったので大丈夫だと思いますが、初めての娘はドキドキワクワクだったみたい。登る事って注意力も体幹も鍛えられますよね!子どもって高い所に登るの好きですよね。私は、今は高い所が全くダメになりましたが、それでも小さい頃は屋根に登ったり木に登ったり(言えない場所)に登ったりしていました。親になった今、危ないとか汚れるとかで、そういう登る事を娘に公園以外でさせていない気がします。色んな道具や物も正しい使い方しかさせていなくて、ケガをしながら覚える事や汚れながら感じることを十分に経験させてないなぁ。お友達をケガさせたり汚したりしたり、まわりの人に迷惑かけたり、壊したりというのはいけないけど、もっと娘を自由にさせられる親になりたいなぁ・・・等と、この記事を書きながら思っています。遊びから学ぶことは多いですもんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。