こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は福岡空港のすぐ北側にある「大井中央公園」へお邪魔しました。こちらは球場や広場がありますが、この記事は幼児広場と遊具広場メインの紹介になりますのでご了承下さい。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年7月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
地下鉄福岡空港駅まで徒歩15分の場所です。大井町バス停は徒歩1分です。砂原バス停は徒歩7分となります。
公園横はナフコや古着の西海岸、博多北郵便局があります。南側に福岡空港があり、離陸準備をしている飛行機や、貨物を連ねて運ぶトーイングトラクターが忙しそうに動いているのがうっすら見えます。車道挟んでいるのでバッチリと見えるわけじゃないけどそれでも子どもは嬉しそう。
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | あり | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | 健康遊具 |
シーソー | なし | | 自動販売機 |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | 空港セブンイレブン徒歩9分・空港そばのローソンは徒歩11分 |
ギャラリー(遊具広場)
ギャラリー(芝生エリア)
ギャラリー(幼児エリア)
駐車場と公園出入り口
終わりにちょっとだけ余談
2歳あたりで飛行機が見える公園に行こう!と意気揚々と出かけたものの、途中で飛行機の音にびっくりしてしまい、大号泣。こちらの大井中央公園を諦め、西側の高速環状線を越えたところにある津屋公園https://papadayo.com/fukuoka/park-tuyakouen/へ避難した思い出あります。津谷公園も小さいですが飛行機見えるし音も少し聞こえます。6歳になった今は飛行機も大丈夫になり飛行機が来ると手をとめて眺めています。「どこにいくのかな?」「(北海道のいとこ)ちゃん乗ってるかな?」などと楽しそう。北海道のいとこちゃん乗ってるかな?は飛行機を見る度に毎回聞いてきます(笑)私はあまり飛行機を見かけない場所に住んでいたのですが、私も飛行機を見かけると毎回「(北海道のいとこ←娘が言ういとこのお母さん)ちゃん乗ってるかな?」と言っていました。娘も私も北海道に行った事がないので、そろそろ行きたいなぁ~。高いなぁ~。
そういえば自転車に紙袋置いてたらカラスに散乱されました。広い公園はカラスの被害にあいやすいことを失念してました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。