こんにちは!ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は南区中央部、屋形原にある「桜ヶ丘(下妹池)公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2022年12月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
地図上だと福岡都市高速環状線や福岡外環状道路のそばですが、環状道路から下った場所にあり、公園自体は閑静な住宅街にあります。
ここの地名、屋形原は(やかたばる)と読みます。九州は〇原を(はら)や(ばら)ではなく(ばる)(はる)と読むところが多いですよね~ 若い頃夜な夜な田原坂(たばるざか)へドライブに行っていました。あの頃遊んでた友達は元気かなー
公園設備(あっても便利!無くても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台 | あり | 複合遊具 | なし |
ブランコ | あり | グランド、広場 | あり |
鉄棒 | あり | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道 | なし |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場 | あり | その他 | 公民館が隣接しています |
シーソー | なし | ||
スプリング・スウィング | なし | コンビニ等 | 近くでは無さそうです |
写真
地面のホウキの跡見えますか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°とても綺麗に清掃が行き届いた公園です!!すべり台は小さいお子さんも喜びそうですね。砂場に柵もあり安心です。ここの公園ではないですが、猫ちゃんが柵をジャンプして砂場に入ってくるのを何度か目撃し、猫ちゃんのジャンプ力に娘と一緒に感心した思い出があります。猫ちゃんは入ってくるかもしれませんが、子供さんの逃亡からは守れますね(⌒∇⌒)小さい頃は砂場で長時間過ごしたものです。安全安全👌
出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
鉄棒大好き娘、年長さんの時に、いつもは逆上がりが出来るのに、テストの時に出来ず悔しい思いをしました。跳び箱もいつもは6段飛べるのに、テストで飛べなかったと。いつも出来るの先生もわかってるから大丈夫だよと言ったものの、悔しさ全開で号泣していました。悔しいよね。私の本番に弱いのが遺伝したのかも。悔しい思いをした娘は、今でも鉄棒大好きで、「手が臭くなった~」と言いながらよくクルクル回っています。私も幼少期はクルクル回っていましたが、今はせいぜい前回り1回です。体の重みを感じる~・・・
付近は閑静な住宅街でコンビニや自動販売機は見当たりませんでしたので、準備されることをお勧めします!
きれいな公園!また行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!