こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は渡辺通りや薬院の少し南にある「白金公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年6月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
平尾駅徒歩9分、薬院駅まで徒歩10分、渡辺通り駅までは徒歩13分です。バスだと那の川バス停徒歩4分となります。
公園周りは閑静な住宅街です。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | なし | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | なし |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | なし | ベンチ | あり |
うんてい | なし | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | なし |
砂場(すなば) | なし | その他(ほか) | 回転遊具(ニョッキー) |
シーソー | なし | h | 健康遊具 |
スプリング・スウィング | あり | 近くのコンビニ等 | ファミリーマート徒歩2分・セブンイレブン徒歩4分 |
ギャラリー
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
こちらの公園はミニ菜園がありました。実は我が家も今年から菜園を始めたもので、最近はよそのお宅の菜園が気になるし、当然この公園の野菜の育ち方も見るし応援しちゃうし、八百屋さんやスーパーの野菜売り場を見て、無事育った野菜たちを見て嬉しく思ったりと、栽培を通じて私にも気持ちの変化がありました。栽培ってホント素晴らしい食育だなーと思います。野菜の好き嫌いの多い娘が、少しでも野菜に愛着や興味を持ってくれるといいなぁ(⌒∇⌒)明日はきゅうりとトマトの収穫です♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。