こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ぱーこママです。今回は博多駅から鹿児島本線沿いに歩いたところにある、博多駅前4丁目の「東領公園」へお邪魔しました。
◎おねがい◎ 私の備忘録目的の記事となります。 2023年5月訪問時の情報です。 情報が変更されていることもあります。 感想は私の主観です。人によって感じ方が違うこともありますのでご理解下さい。
アクセスなど
「美野島1丁目バス停」目の前です。博多駅からも徒歩13.14分程ですが歩けます。
公園からは新幹線や在来線も見えますし、運がよければ目の前を回送電車が通ることもあります。
公園は公道とマンションに囲まれていますが、高いフェンスがマンション側だけで、公道は低い柵なので、広い公園ではありますが飛び出し注意です!!お子さんがボールを追いかけて行ったり、電車を間近で見ようと乗り越えてバランス崩してるの見た事あります;怖い
Google マップ
公園設備(あっても便利!なくても便利!今日はどっちがいいかな~🤔)
すべり台(すべりだい) | あり | 複合遊具(ふくごうゆうぐ) | あり |
ブランコ | あり | グランド、広場(ひろば) | あり |
鉄棒(てつぼう) | あり | ベンチ | あり |
うんてい(健康遊具で高い) | あり | 水道(すいどう) | あり |
ジャングルジム | なし | トイレ | あり |
砂場(すなば) | あり | その他(ほか) | 自動販売機 |
シーソー | なし | | 健康遊具 |
スプリング・スイング | あり | コンビニ等 | ファミリーマート徒歩2分(こくてつ通りと線路沿いの2か所)・ミスターマックスも徒歩2分ほど |
公園写真
公園出入り口(ベビーカーや子乗せ自転車は入りやすいのか?車止めは?)
終わりにちょっとだけ余談
以前、ドクターイエローや鬼滅の刃の無限電車も見に行きました!無限電車はちょうど汽笛も慣らしてくれ、目の前で汽笛がなったので娘は大号泣。迫力満点でした。ドクターイエローや期間限定のラッピング新幹線も博多駅が近いので少しスピードもゆるめてくれしっかり見れます。時刻表をチェックして見に行くのも楽しいですね!!
ここの複合遊具のハシゴの階段は急で高めなので、初めて娘が登る時はドキドキしました。
遊具エリアとグランドの間に芝生エリアがあるのでレジャーシートを敷いてピクニックされている人も多いです。ほっともっと、とよ唐亭も近いのでピクニックの時利用させてもらっています。
トラックでランニングやウォーキングされている人、ワンちゃんのお散歩も多いです。時々ウサギさんもいますね。街中ですがゆったりできる公園だと思います。
住所は博多駅前ですが美野島側なので、美野島商店街やミスターマックス、りんご飴屋さん、シュークリーム屋さんも近いです。行列必至のカフェも近いです。