【電子ピアノの買い替え②】実際に娘とお店まわりして相談したり試奏したり

小学一年生(6~7歳)

実際に見たところ

翌日さっそくお店回りをしました。

※店舗名を伏せているので参考にならないかもですが、私が訪問し検討した時のお話になります。条件や受け取り方に個人差あると思いますし、店舗や商品によって異なりますのでご自身でご確認お願いします。

  • メーカー直営店・・・私の条件ですぐに3台の電子ピアノを紹介して下さいました。それぞれの違いや、色んなアドバイスも的確!その中でも一番良かったものが10万以上予算オーバーだったこと、それに加え送料と組み立て費と引き取り費がプラス料金だったことがネック。1週間ほどで配送できるのはとても魅力的でした。担当して下さったスタッフさんが音の違いを説明する時にピアノを弾いてくださいました。めっちゃ上手でした。同じエリアにグランドピアノもアップライトピアノも置いてあり、実際に弾いて違いが確認できたのも良かった。
  • 楽器店・・・色んなメーカーの違いとメリット、デメリットを把握。どれも一長一短あるとのこと。何を優先するか、譲れないものは何かと、猪突猛進の私の脳内整理をして下さいました。私の質問や不安へのレスポンスが早かったです。情報量が豊富でとても信頼でき安心できました。送料と組み立て費は提示されている金額に含まれていたのも良かった。追加料金って笑顔で「わかりました~(⌒∇⌒)」って聞いていても心ではチベスナ顔になってしまいます。商品によりますが、ヘッドホン等やマット等のサービスもありました。アップライトピアノも置いてあり、実際弾いて違いが確認できたのも良かったです。担当して下さった方もピアノが上手な方でした。入社試験に実技とかあるのかな。発送は2週間以降から受付だったけど、急ぎの対応も頑張るとのことでした。なるはや~♪
  • 電気店・・・多分一番お得。ポイント還元有りなところも。お店によっては有料だけど引き取り処分あり。ここにきて同じ品番でもレギュラーモデルとオリジナルモデルがあることに気付きます。困惑。おそらくですが、電気店やネットはレギュラーモデルが多く(※楽器店公式オンラインで楽器店オリジナルモデルはあります)、レギュラーモデルよりオリジナルモデルの方が高い印象でした。物によりうん千円からうん万円の差があります。発送は物によるけど在庫あれば1~2週間で発送。組み立て費も金額に含まれていました。価格重視で買うなら電気店。
  • 中古ピアノ店・・・もしかしたらイイ感じの中古電子ピアノが置いてあるかも、配送組み立てもお願いできるかも、引き取りもしてくれたり、アフターケアしてくれたり、と店先まで行きましたが、ピアノのみ販売だったのですぐに帰りました。一瞬だけど香りに癒されました。

素人の私が電子ピアノを選ぶ条件とお店をまわって分かった事とそれぞれの結果

  • 予算20万前半・・・事前にネットを見ていたら40万過ぎたくらいからメンテナンス行き届いた中古のアップライトが買えそう。探せばもっと安くていいものもあると思います。私は電子ピアノを買うなら理想は20万までという願いを込めて行きました。しかし1件目であっけなく電子ピアノだけど50万までいいかな。。と気持ちも財布の紐も緩みそうになりかけました。⇒27万を購入
  • 重量70キロ未満・・・今の住まいがヴィンテージ物の賃貸マンションなので重量をとにかく気にしていました。同じマンションに住んでる知らん人の体重を想像し、まぁ70キロくらいなら平気だろうと、ふんわりと決めていました。しかしまた1件目で90キロのものを進められ、重量が心配と言うと「ちょっと重たいタンスでも100キロあるし、結構お部屋の中ってそういう物ありますよ。」とのアドバイスで確かに。。冷蔵庫や本棚も重そうだし、私と旦那がソファー座ってたら余裕で超えちゃうしな。⇒96キロを購入してた💦
  • 本物に近いピアノタッチ・・・今のピアノが軽いので本物に近ければ何でもいいやと思っていましたが、見れば見るほど迷いが。改良改良でどんどんタッチについては良くなっていて、どこもリアルな鍵盤タッチを感じる商品が多い。単純に「重い、軽い」ではなく鍵盤を押したときの感覚や戻りのスピードや抵抗感など、タッチだけでも繊細な研究がされているそう。どこのメーカーもピアノタッチは忠実に再現しているがメーカーによって技術も目指しているものも違うので、決めるのはお好みでとのこと。えーそんな~(;’∀’)⇒購入できたはず
  • ペダルにそこそこ重さがあるもの・・・どこもそこそこ重さがあるからおk。押した時や戻る時の感覚も鍵盤タッチ同様重要なのですが、私の場合違いも分からずお手上げ(笑)全部良かった!!失念したのですが、どこかのメーカーは左右のズレが生じにくいと聞きました。どこだったかな。⇒購入できたはず
  • ヘッドホン端子が2つ・・・連弾もそうですが、今のところ自宅では私が教えているので2人で弾く事が多く、2つ穴希望。2つ穴が多かったです。ここでも標準プラグとかミニプラグとかごちゃごちゃあるのですが、とりあえず二人で使えればおk⇒購入できた
  • 機能はシンプルでOK(消音、録音、メトロノームあればあとは要らない内蔵曲不要!)・・・電子ピアノは多機能な物が多く、私がまわったお店ではシンプルなものがありませんでした。シンプルなものって存在しないのではないかと思うくらい。内蔵曲なぞ不要と思ってましたが、曲数の違いはあるけどどれも常設なのではないかなという印象です。今回買った物も練習曲が何百と内蔵されており、片手ずつ練習できたりテンポ変えたりと、私いなくても全然練習できちゃう仕様。スゴイな!!便利だな!!そのうち私要らなくなるのかな、寂しいよ~。ちなみに自宅の28歳電子ピアノは4曲内蔵です。私のイメージだと多機能って故障する可能性が広がる感じがするんですよね。分母が多い分、故障の可能性は広がりそう~という単純な考えなのですが(;’∀’)。昔のガラケーはあまり故障しなくて私は14年同じ機種を使った事あるけどスマホになったら3、4年で何だか調子悪くなるし、それって多機能だからなのでは??とどうしても思ってしまいます。電子ピアノの場合は保証期間が1年と販売店によっては延長保証にも加入できるので、きっとその面でのサポートは心配なさそう。保証が切れても販売から約10年位は部品があるので有料だけど修理可能らしいので大丈夫だと思おう⇒多機能なものを購入                       

狙いは「カワイCA401」か「ローランドLX-705」

どちらも本物のピアノに近い繊細な音色とタッチ、余韻と響きにも自信があるそう。ペダルも踏み具合や減衰の違いを忠実に再現されているそう。うちの予算でだけど、ピアノ上達に最適な感じがするなぁ。

カワイCA401           ローランドLX-705
最大同時発音数  192無制限
シーソー構造ありなし
鍵盤の素材木材ハイブリッド(木材と樹脂)
スピーカーの数44
内蔵曲269410(レギュラーモデル)/430(オリジナルモデル)
重さ58キロ74キロ
鍵盤タッチ変更4タイプあり100段階可能
金額18万~22万くらい18万~23万くらい
見るポイントは様々ですが、表は私が注目した部分です。

シーソー構造って?

シーソー構造とはグランドピアノの構造を再現した、カワイが開発した鍵盤の構造だそうです。鍵盤がシーソーのような動きをして、ハンマーを叩いて音を出す仕組みになっています。カワイCA401はシーソー式の鍵盤なので、鍵盤の戻りが指に吸い付くような感じの弾き心地だそう。魅力的~!!シーソー式というように、少し鍵盤が上に上がるところ見せてもらいました。だいたいの電子ピアノは水平から上には上がらないので、このシーソー式を聞き「これしかない!」と思いました。カワイの鍵盤は評判いいですしね。

ローランドはシーソー構造ではないので、シーソー式のように浮きがないので物足りないの?と思いつつ弾いたのですが自分レベルの指では差がわからず(;^ω^)シーソー構造じゃなくても指に吸い付いちゃってる感じもするし。←私の指の感覚ですからね!鍵盤で大事なのは支点距離だと言われました。

木製鍵盤、ハイブリッド鍵盤、プラスティック鍵盤

  • 木製鍵盤・・・ピアノと同じ木製は、より本物らしいしなりやグランドピアノのようなタッチ感になる。(上の画像のカワイCA-401)
  • ハイブリット鍵盤・・・木材×樹脂で作られていて木製の良さと耐久性を兼ねているそう。(上の画像のローランドLX-501)
  • プラスティック鍵盤・・・今使っているのがこれです。メンテナンスも楽で耐久性もありますがどうしても軽くなっちゃう。

グランドピアノは象牙や黒壇が使われているそう。すごい!

次はいよいよ決定!③に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました